受講の申込みをするにあたり、受講資格等の条件はありますか?
はい。高校生以上(15歳~)であれば、どなたでも受講できます。
必要な資格や、実務経験も不要です。


受講の申込み期間(締め切り日)はありますか?
はい。お申込み開始日から受講予定日の3週間前までとなっております。
ただし定員に達した時点で、申込みを締め切らせていただく場合がございますので予めご了承ください。
残席数については当サイトのHOME画面にて随時更新いたしますので、そちらもご確認ください。


振替受講とはなんですか?
開講予定の講習が中止またはキャンセルの場合、別の開講日程で受講できる仕組みです。
振替受講の有効期限は受講開始日から1年以内です。
※有効期限が切れてしまった場合、申込み時の住所宛てにテキストをお送りいたします。


申込み後の受講確定はどの段階でわかりますか?


受講料を入金後、受講確定のメールをお知らせします。。
つきましては、受講確定のメールを申込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にお知らせしますので、ご確認をお願いします。
※もしメールが繋がらなった場合は、お電話にてご連絡いたします。
どんな人が受講してますか?
これから知的・精神障害者(児)に携わるお仕事をしたい方や、障害者福祉に興味をお持ちの方、家族や知人の介護に役立てたい方等、若い方からご年配の方まで幅広く男女を問わず受講されています。
自身のスキルアップや知識の向上の為、また障害者福祉を一から学んでみたい等、受講されるきっかけも様々です。


_edited.png)
受講料の支払いについて
受講料の支払い方法について、詳細を教えてください
お申込み後、メールアドレスに受講のご案内と振込口座の情報をお送りいたします。受信後2週間以内に指定の振込先までご入金をお願いいたします。
FAXでのお申込みの場合も同様、メールアドレス宛にご案内いたしますので、info@kirakiracollege.comのアドレスが受信できるよう設定してください。
振込期限が過ぎてしまった場合は、受講できませんのでお気を付けください。


振込み期限は、いつまでですか?
お申込み確認メールが届いてから2週間以内です。
※キャンセル待ちの方 受講日まで日が浅い方は、受講日3日前までです。


期日までの振込みができなかった、どうすればいいですか?
振込期限が過ぎた場合、自動的にキャンセルとなります。
お手数ですが、もう一度申込みフォームよりお申込みください。


受講料の分割払いはできますか?
いいえ。受講料の分割払いは不可とさせていただいております。


受講料以外に、費用が掛かることはありますか?
いいえ。受講料以外に費用をいただくことは一切ありません。
別途、各自負担となるものとして、会場までの交通費や昼食時のお昼代等ご準備いただくものがあります。
また受講中、会場内の故意による備品破損等が生じた場合は、ご負担となる場合がございます。


_edited.png)
キャンセルについて
入金後、キャンセルできますか?
受講のキャンセルは可能です。但し、ご返金はできません。
※受講日の2日前までにご連絡いただいた場合に限り、振替受講の案内をさせていただきます。
※キャンセルはメールのみの受付となります。電話ではお受けできません。
E-mail:info@kirakiracollege.com


キャンセル待ちはできますか?
はい。定員が達した時点で受講の締め切りとさせていただきますが、ご希望があればキャンセル待ちも可能です。
その際は、申込みフォームのご要望に「キャンセル待ち希望」の旨ご入力いただき、お申込みください。先着順にてご案内させていただきます。
キャンセルがあった場合のご連絡は、受講日の1~2週間前に差し上げます。


_edited.png)
開講/中止について
開講決定や中止のお知らせなど、詳細を教えてください
開講決定は、ホームページのHOME画面上に随時お知らせを更新いたしますので、ご確認ください。
また、開講の要件が満たなかった場合は、受講申込み受付後であっても、開講中止になる可能性があります。
その際は、受講日1週間前までにお電話にてお知らせいたします。


開催準備中の研修は、今後開催される予定はありますか?
はい。開催準備中の研修に関しては、随時開催を予定しております。
現段階では詳細な情報は未定の為、今後開催の準備が整い次第、当サイトにてお知らせいたします。

